
↑散歩途中の素敵なおうち
らせん階段と、このすっきり感がカッコいい
我が家のリフォームは遅々として進まず
頑張ってもらわないと!
先日、心療内科の先生に言われて
私は肩の荷がすっと下り、さて、これから頑張ろうと改めて思った・・・
その一言とは
先生;家で閉じこもった子供が暴れたりするでしょ
そんな時、僕はこう言うんですよ
ご両親も海外旅行でも、行かはったらって!
私;@@
まず、私の考えはこうである
子供が勉強して大変な時に、親が出歩くなどもっての外
日曜は、子供の下宿の掃除やら差し入れ
その他は出歩かず、じっと待つ
だが、先生は、親も自分の生活をマイペースで、楽しく送る方を勧める
そうですね
親がストレス貯めこんじゃ、対処も何も無いし
親と子の相互ストレスも悪い
とにかく、毎日の生活を淡々と過ごそう
その中で、楽しいことが有れば良し!である
国公立大学試験の最中です
昨年は色々有りましたが、息子も大学生となり後期試験も終わりました
春休み、ちょっとだけ帰って、幼馴染と会うそうです

私は娘にも、暖かい春が来ることを信じて待ってみようと思います

▲
by kanamichi
| 2014-02-26 14:30
| 家族

以前勉強会で話を聞いたことのある先生を頼って受診
初めて行った場所なので
電車を乗り間違えたりドタバタ

人生も子育てもなる様にしかならない
やり直しも出来へん
それぞれが悪いのではない
それぞれの人生を大事にしなくてはならない
親は子供の治療は出来ない

親が子供を何とかしようとしても、共倒れになるように思いますわ

さて、たいして食欲もないのですが
食べてくれる人のためにご飯を作る事が
どうやら、とても大切な時間となっています

小カブのポタージュ
アボガドのツナマヨ焼き
にら玉
巻きずし
食べます
今から自律訓練法をして
昼からの仕事再開
▲
by kanamichi
| 2014-02-24 15:15
| 家族

仕事の前、昨日買った小カブを炊く用意、なめこと豆腐の味噌汁用意
仕事の後研修会、帰って郵便物を見て、慌ててご飯
ぶり照り焼き、がんもどきと小カブの煮物、お味噌汁、白菜漬物
食後にココアとビスケット
明日は子供と共に病院受診します
ふぅ~
リビングの机は、設計士K君に図面を引いてもらったもの
椅子二つは子供用
早く、大学出てくれ~
夕方、風が強く寒かったです!
女子フィギュア…こんな疲れるスポーツは、もう見る事出来へん
伊藤みどりさんの時は、まったく疲れなかったんですが~
今回、浅田真央と言う、素晴らしいアスリートの魂に感動
だからもう、これ以上フィギュア見なくてもいいや
真央ちゃんのフリー以上の感動が、ないと思うからね
人生勉強になったくらいです
リフォームは天井が張られました
設計士K君も忙しく、進行がゆっくりですが
我が家は新居に入るはずの大学生が帰ってこないので
予定通り、50代お二人で入居・・・はぁ
▲
by kanamichi
| 2014-02-22 20:58
| 日々の暮らし

本日、夫の55歳の誕生日
すでに実家は無く、祝ってくれる家族も、相棒のわたし一人
二人とも、どんより過ごしていますので
お祝いムードではなく
私は思わず、かわいそうになぁ・・・と呟きました
すると夫は、僕は喋れるよ!と返してきた
そうです
数年前は、病気で喋れなくなったのに
本当に前向きにリハビリし、元来の勉強好きで
奇跡の復活
その後受けた試験も、A,B判定を取りました
ケーキと言う年ではないので
食後にココアとプリンで、おめでと~

今日も寒い一日でした
いつか春が来たら良いなぁ

▲
by kanamichi
| 2014-02-19 21:10
| 家族

温暖な私の町でも5センチは積りました
豪雪で立ち往生とか、大変な日本列島のニュースを見て
数センチで悲鳴を上げている場合では有りません
今日はバタバタ仕事が忙しく
昼一時間寝ました
年を取ると、食べるより寝る方が元気になる?
夫は空腹に弱い
私は宵っ張りのツケの睡眠不足に弱い
仕事の後、実家の父に善哉を炊いたのでおすそ分け
父は言う
子供の落第も、これは天命であるから
努力を続けよ
わたしゃ、疲れたよ

父は、まぁまぁ、そんな事言わんと、頑張んなさい
先日手術をしましたが、父は仕事に復帰しました
どひゃ~!仕事に行ってる?
生涯現役らしいです
どんな困難も受けて立つ・・・らしいです
▲
by kanamichi
| 2014-02-17 23:21
| 日々の暮らし

先日の雪
自宅四階バルコニーより見た景色
通勤の時、夫は三台の事故を見たそうです
午後には止み、帰りはスムーズに帰宅
土曜から大学生の娘が帰省
夫、娘、私のお三人が、じっと固まって過ごす週末
娘のガラケーが寿命にて、ほんとボロボロで、スマホに買い換えました
夫の服の修理とか
家族にご飯作ったり、休む間もなしです
リクエストでチーズパスタを二回作りました
パルミジャーノレッジャーノを生クリームで溶いて、生パスタと合えます
家族の為に動いていると
私、休めないやないか~と、ストレスが溜まりますね
突然死の多くの原因は不整脈です
私にも・・・起こらんかしら?
起こってくれよ、不整脈=心室細動

土曜は新型鬱の話があるってので
期待して聞きに行きましたが
期待に反して面白くない話で、夫共々寝てしまった

子供の事は、子供の事

私の人生は、私の人生
どちらも大切なのだから、楽しいことを見つけて切り抜けて行きたいと決心
思い悩んでも仕方ない・・・と思わないと!
いやはや、最近は愚痴しか出てこないっすね~

▲
by kanamichi
| 2014-02-16 22:01
| 家族

ぶわぁ~っと雪
夫を送り出した後、なんか、スゴイ事になったので
三階から撮りました
自営業は開店休業で、効率が悪いけど、勝手に店じまいも出来ないし
日ごろ手つかずの事を見直し
昼からはスタッフを減らして続行します
寒い所から夫が帰ってくるので
クリームシチューを作りました
ホワイトソースに、生クリームを足して濃厚にしました
ショボクレタ毎日ですが
食べてくれる人が居るので、ご飯を作って日々過ごしています
今日、相談にのって頂けるお嬢さんと電話で話させて頂きました
その事が、今日の一番の出来事であります
昨日はEちゃんにも、LINEをして頂き
いつか、再会できる日を楽しみにしています

何年かぶりの大雪
名古屋の息子はどうなった?
後期試験の解剖は、難しかったらしいなぁ
授業外から出題されたら、点取れんね
こちらは雪が止んできました
監視カメラ増設工事が昨日で、ほんと良かった
▲
by kanamichi
| 2014-02-14 14:46
| 日々の暮らし

昨日、夫に、私硫化水素炊くかも~とか言うて
ぶーぶー言うた私です
今日、幼馴染のEちゃんに、沢山lineで励ましてもらって
なんか、元気出てきたよ

頑張りましょう
今日は仕事場の監視カメラ増設、既設のカメラの移動、断線状態の復帰
途中でガスも止まりました
夜七時過ぎまでかかりました
夫が、おなかが空いたと訴えるので

途中、ご飯を食べさせました
鯵のフライを揚げて
キャベツを蒸してバターでトロトロになるまで炒めたの
おうどん
食後にココア、ビスケット
夫は、おなかが空くそうです
私は、食欲なし
なんか、ストレスがたまるとカップヌードルが食べたくなります
ホントは生協の野菜ちゃんぽんがスキ
あれは・・・いけます
風も強く、寒くて、家の中が冷蔵庫みたい
何しろ四度やからね
本当に寒いです
↑ティールームの天井
我が家のリフォーム、天井には梁が付くそうです
▲
by kanamichi
| 2014-02-13 16:44
| 日々の暮らし

最近、どよ~んとした精神状態ゆえ、写真から色が抜けてるわ

リフォームもドシン、ドシンとすごい音
そして、その度、電線のブレーカーが落ち
ネット、警備会社の信号などが落ち

仕事の最中に騒動が~
今の私はしんどいのじゃ
これ以上トラブル起こるな!
今日も仕事の後、夜九時まで断線復旧にかかりました
子供には、相談に乗ってくれる方が、力を差し伸べてくれ
藁をもつかむ思いです
という事で、仕事をしながら、私は藁つかむ思いでございます
リフォームは、一月経ったけど
まだ出来てる感じはないですね
それよか、お金

心配がまた増えそうです
老夫婦、リフォームするなら、老人ホーム

そんな気がする
▲
by kanamichi
| 2014-02-13 00:05
| 住まう

風も吹くし寒いし
朝からゴミ出しと掃除洗濯をして、こたつに入っていると
夫が帰宅
夜勤明けなので、お風呂屋さんに寄ったそうです
その後、子供問題について延々話をし
二人でどよ~ん

何とか晩御飯を作りました
栗おこわ
卵の豚巻き
しし唐炒め
レタスサラダ
白菜漬物
どよ~んとしていたら、一日が終わってしまいました
むしろ働いていた方が・・・ましか?
今日は工事は無しです
リフォームは娘の為のリフォーム、そういう意味も有りましたが
肝心の子供がなかなか帰れないので
どよ~ん夫婦が使います
☝︎気分はモノトーン
只今、色々な方に助けて頂いてます
旧友のANYO、いつもアドバイスありがとう
夫のお世話になっているK先生
心療内科のI先生
子供が立ち直ってくれますよう
ドヨーン夫婦も頑張ります
只今、医学部受験真っ最中
駿台時代の友も苦戦している
二人とも中堅私立医大の補欠上位持ってるから大丈夫
10校受けて半分一次クリアして、やっと補欠上位一個みたいな現状
恐ろしい受験戦争が繰り広げられています
医学部受験は疲労困憊の受験です
去年は、我が家も渦中に居たことを思うとゾーッとします
▲
by kanamichi
| 2014-02-11 19:07
| 日々の暮らし
シニアライフあれこれ♪
by kanamichi
以前の記事
2018年 09月
2016年 07月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2016年 07月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
フォロー中のブログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
台風🌀 |
at 2018-09-05 20:25 |
style in life |
at 2016-07-10 16:57 |
ミスドサマー |
at 2016-07-09 20:18 |
お正月 |
at 2015-01-04 00:29 |
二日続けてランチです |
at 2014-12-29 19:26 |